スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年02月05日

弁護士がすべきこと

今月の27日に弁護士の就職問題をテーマにするシンポジウム?のようなものが武雄市であるそうです。


そこのパネラーを依頼されましたので、受けることにしました。

内容はまだよく聞いていないのですが、ツイッターでフォローさせてもらっている樋渡・武雄市長も来られるということで即答でOKしてしまいました。


どんだけミーハーなんだと(笑)


弁護士人口や修習生給費制問題では、かなり法曹界と一般の人との認識や温度に差があるようです。


法曹側、特に弁護士サイドの言い分や主張はよく理解できますが、私は、同意できません。
人口増については、試験の合格基準をちゃんと維持してくれれば、何人合格でも構わないと思います。


給費制は、辻褄(専念義務との調整)を合わせてもらわないといけないと思いますけどね。


このブログでも、何度か書いたかも知れませんが、彼らの主張は、ただただ「甘い」。


どこまで言っても、どんな理屈を並べても、一般人、特にビジネスという観点から見れば、所詮、世間知らずのお坊ちゃん、お嬢ちゃん達の戯言にしか聞こえていません。(表現注意してください。聞こえ方の問題をいっています)


それが言い悪いじゃなくて、自分達の主張がどのように受け止められているか、その分析も出来なければ(世の中では)話にならんのよ。と言いたいだけです。


パネラーとしても、その辺を言ってきたいと思っていますが、大丈夫でしょうか・・・。


かなり心配しています(笑)。


お声がけを頂いた方からは、逆にその辺をしっかり言ってくれとは言われたので、受けたのですが。



仕事がない、就職先がないというのなら、自分で作ればいいでしょ?


仕事を作ると言ったら、「事件」を作ると受けとられて、そこは弁護士は慎重じゃないと・・・とツイッターでは指摘を受けたのですが、その発想しかないから、ダメだ、と言っているのですよ。思考停止とはまさにこういう状態をいうんでしょうね。



基本的に、やりたいことをやってもらえばいいので、個人の人権救済を仕事にしたい弁護士さんは、どうやったらそれで食っていけるのか、真剣に考えてもらえばいいし、考えた末にこれは、営利事業としてすべきではないと思えば、公務員化の運動でもやればいい。


ビジネスに関与したければ、その業界ではどのようなニーズがあって、何がまだ満たされていないのか、必死で考えればいい。
でも、それもしない。
そもそもお客さんに会って、ニーズを引きだそうともしない。

話にならないですよ。


そもそも弁護士になったとたん、職場や給与があると思っている方がおかしい。


うどん屋を開いたけど、お客さんが来るように段取りしてもらえていないから、なんでじゃー、聞いてないぞー、って文句言っているのと同じ。


資格は資格。そこからはまた別の話でしょ。


調理師免許を取っても、開業が保証されている訳ではない。
司法試験も一緒でしょ。



当初の話と違ったから、途中で変更がきかなかった今の人達がかわいそうだという意見も同じく、変。


だって、弁護士になろうと考えて、進路を決めた時点で、なったらどうやって食っていこうと考えていなかったことには変わりないってことでしょ?


ちゃんと考えていたのであれば、人数が増えた、減った、就職先がある、ない。なんて関係ない話ですよ。



ほとんどの人が、「弁護士になる」ことが最終目的で、ゴールであったから、右往左往しているのであって、本来的に、「弁護士になったら、○○をしよう」というものがないと、なったらダメなんですから。


で、○○がしたいと思っていたのなら、それをどう実現できるようにするかも当然、考えておかないと。


それを考えていた人は、ちゃんと状況が変わっても対応して、ちゃんと自分のやりたいことをやっているはずですよ。



弁護士って、特にビジネスに関わる弁護士って、そういうことを逆にクライアントにアドバイスできないといけないのに、自分自身の事業計画がないんですから、もうどうしようもないです。



あー、いかん、こういうことを言うと、たぶんケンカになるんだろうな・・・。



この辺で、1人ブレスト、終了します~



当日、私が何を言うか気になる方は、ぜひ聞きに来て下さいね。


詳細が分かり次第、告知します。(結局、宣伝か!)

とりあえず、27日(日)佐賀県武雄市は間違いないと思います。


  

Posted by たばやん at 14:02Comments(0)一般

2011年01月01日

2011明けましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。


皆さんの年越しはどんなでしたでしょうか?




私は、疲れがたまってたのか、飲み過ぎた訳ではないのに、10時すぎには睡魔に襲われ、そのまま朝でした(笑)。



なので、紅白もガキ使のスパイもほとんど肝心なところが見られておらず・・・。
(桑田さんはどんな感じで、登場したのでしょうか?、浜崎あゆみはウエディングドレスだったらしいですね!)

まして去年のキーワードであるユーストリームの年越し番組も見られず・・・。





まあ、毎年、大晦日はそんな感じなのですが(笑)。
どうもテレビを見続けると眠たくなるようです。





さあ、年が明けました。
たった1日過ぎただけで、1年が変わるこの時だからこそ、1日の時間のありがたみを感じ、1年間の目標を立てたいですよね。




去年は4月に独立して、皆様のおかげで何とか新年を迎えることができました。
今年は、ますます頑張っていきたいと思っています。




今年の目標の一つ目は、事務所体制を強化することです。




まず年明けより弁護士を1名迎えて、3人体制となります!
山口純平弁護士です。



私たちと同じく、社会人を経験しており、法とビジネスの両方を体得している優秀な弁護士さんです。
何卒、よろしくお願いします。




彼の加入により、ますます「北斗」の輝きが増すでしょう(自画自賛にもほどがありますね・・・笑)





さらに年末には、新人さんに入ってもらえるといいなと思っています。
来年の念頭には、4人体制です!といえるようになればなと。




経営弁護士に興味のある修習生の方、ご連絡&ご応募お待ちしております。





目標の二つ目は、ビジネスをすること。






もう事務所を経営して、ビジネスしているじゃないかと思われるかも知れませんが、まだまだ法律事務所と普通の企業とでは、経営の厳しさのレベルが違います。




殿様商売をしている人がほとんどの業界と、隙を見せればすぐに駆逐されてしまう業界とではやはり緊張感や肌感覚が違ったりしますよね。




私もできるだけ、ピリピリした緊張感の中で仕事をしておかないと、いざというときに感覚がさび付いてしまってて、使えないということにもなりかねません。




最前線で戦う経営者をサポートするためには、自分もどこかで常に最前線にいないといけないと思います。




ということなので、今年はしっかり「ビジネスをする」というところにこだわっていきたいと思います。


ユーストリームを使った手法もどんどん取り入れたり、経営に参画する機会ももっともっと増やしていければと思います。





「評論家ではなく、プレーヤーになる(である)。」





このことの重要度をもっと意識する一年になりそうな気がします。




最後に3つ目が健康&ダイエットです!!!




12月はノロウイルスにやられたり、風邪が長引いたりと自分の体力不足を露呈した上、クライアントの皆様や事務所のメンバーに大きな迷惑を掛けてしまいました。




さらに、だいぶ以前から見ないふりをしてきたお腹もすくすくと育ち、今では無視することができないくらいのビール腹になってしまいました。




ですので、今年は、お腹をなんとかして、スタイルを取り戻すと共に、忙しさに負けない体力をつけるべく、体を鍛え直したいと思うのです。




まずは、無駄遣いを続けているジムにちゃんと行って、元を取ることから始めます。




それができるとおそらく副産物として、ドライバーの飛距離が戻ってくるはず。


てへ♪



そんなこんなで、毎年、目標を立ててもその通りにできたことがないのですが、今年はやりますよ~




本年も経営法律事務所北斗ならびに弁護士田畠光一を、何卒よろしくお願い申し上げます。



なお、事務所の営業は新年4日からです。  

Posted by たばやん at 20:36Comments(0)一般

2010年12月02日

O-RID KYBERで手書きのメモもデジタル化!

先日、すごいサービスを知りました。

O-RID KYBER
http://www.o-rid.com/jp/index.html

専用のデジタルペンで、普通に手書きすると、書いたメモがそのまま、ストレージにストックされます。



まず、ここでわざわざメモを自分でPDFにする手間がひとつなくなると。




で、その手書きのメモをデジタル化したければ、ボタンひとつで、デジタル化(自由に加工できるデータになる)してくれます。



つまり、手書きのメモをわざわざキーボードで打ち直す必要がなくなります。




これって、すごくないですか?





手書きのメモを後から、メールにしてさっと送ったりとか簡単にできちゃいます。




さらに、iPhone用のアプリもあってカメラでそのままメモを撮ってしまえば、それもアーカイブされる。


さらにさらに、それもデジタル化したかったら、ボタンひとつでデジタル化してくれます。




急ぎの時は、それ用のメニューがあって、アップロードしてからデジタル化まで最短数分だそうです。トータルで計算すると、自分で打つより早いかもしれません。




弁護士の仕事は、顧問先との打ち合わせや依頼者との打ち合わせが大事な仕事のひとつになります。


もっとも、ヒアリング中にキーボードをパシャパシャするのはなかなか難しく、どうしても手書きのメモになりがちです。


例えば交通事故の相談だと図を書いたりしますし、大事な場面を聞いているときはどうしてもキーボードを打っていてはリズムが悪くなって、核心に突っ込めなくなったりするものなのです。




他には、裁判での証人尋問のときなどは絶対、手書きですね。間に合いませんもんw


大きな裁判だったりすると、反対尋問は「次の期日で」とかいうことがありますので、主尋問の時にとった手書きのメモが勝手にデジタル化してくれるのは大助かりでしょう。


ですので、このサービスはとても重宝しますね。弁護士向きではないでしょうか。





昨日、デジタルペンが届いて早速使っているのですが、もう手放せないかも知れません。



肝心のデジタル化の精度ですが、小さい字はなかなか難しいようで、ある程度の大きさは必要なようです。


もっとも、私の悪筆でも結構な確度で読み取ってもらえています。お互いに癖的なところを学習すれば、もっと確度は上がるはずです。





いや~、これはスグレモノですよ。




電話のメモとかをすぐとっちらかしてしまって、そのメモを探すのに何分もかかったりしているズボラな私としては、ひとり秘書を雇ったような感覚です。



・ ただ、届いたときに説明書があまり親切ではなく、使い方がわかりにくかったこと。

・ HPやソフトのデザインはかっこいいのですが、表示としてはあまりユーザーフレンドリーではないところ。




は、改善の余地があるかなと思います。




情報の集約という点でエバーノートとは似てるようでちょっと違う。



でもエバーノートとかフェイスブックとかと連携してもらえるともっといいサービスになると思います。





まだまだメジャーじゃないみたいなので、これからに期待ですね!

  

Posted by たばやん at 22:19Comments(3)一般

2010年11月11日

福岡市長戦

今日は、夕方、博多法人会さんが主催で、福岡市の出前講座が開催されていましたので、聞きにいってきました。


福岡市の経済に対する取組をまとめてくれていまして、市として何に力を入れているのか、よく分かりました。


もっとも、企画的に市がやっても、あまりいいアイデアはでないだろうなあと思うものも多々あり、行政は絵を描いて、レールを敷いて、あとは民間に走らせる(実際、やるのは民間で、予算措置まで行政がみたいな。)パターンをもちっと増やしてもいいではないでしょうかね。


どこも、市や県が直接、はりきってやっちゃうと、お金だけかかって、何だこれ?みたいなのが出来てしまうので(笑)。



で、そんな感じで頑張っている福岡市の新しい船長さんを決める選挙が近づいてますが、福岡市民はほんと、なめられてますよね。先日のニュースですが。


そもそも新聞やTVのリサーチ結果がどの程度の確度があるものか分からないし、まだ選挙期間が残っているのに、そうそうに白旗をあげて、舞台から降りるなら、最初から出なきゃいいんです。


選挙を受けることをなんだと思っているんでしょうね。

しかも、パーティーも開催して、活動資金も集めたんでしょう?
どう考えても、当人に、1分の理を見つけてあげることができないのです。



教育に携わる方々のはしくれにいる者(一応、教員免許持ってたりしますので・・・。)として、あのような人が、教育行政のトップにいたことが空恐ろしくてなりません。



久々に腹が立ったニュースでした。

まあ、私は、福岡市民ではないので、どうもこうもならんのですが。
(事業所税とか払ってるんだから、法人にも選挙権を認めてほしいな。そしたら、だいぶ変わるかな。)


選挙結果が楽しみではあります。
  

Posted by たばやん at 01:12Comments(2)一般

2010年07月13日

ドワンゴ創業者来たる!

選挙の話もしたいのですが、今日はイベントの告知です。


弁護士知財ネットという組織が九州にもあるのですが、その総会開催を記念して、講演会を実施することになりました!


スピーカーは、ドワンゴ創業者の川上量生さんです!!!

詳細は以下のとおりです。


ニコ動の裏話などを聞きたい方は、ぜひご参加下さい~
(話してくれるかどうかはわかりませんが・・・)



 ★★ イベント情報 ★★

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

            /////////////////////

             |弁護士知財ネット九州・沖縄5周年記念/

  ◆ ~ ◇ ~ ◆ ~ ◇ ~ ◆ ~    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 

  ◆ 『ニコニコ動画』創業者講演! ◆

  ◆ ~ ◇ ~ ◆ ~ ◇ ~ ◆ ~



  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓

   変  わ  り  ゆ  く  著  作  権

  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

   インターネットとコンテンツビジネス





弁護士知財ネット九州・沖縄地域会 設立5周年 記念講演会

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





主催 弁護士知財ネット九州・沖縄地域会

             共催 福岡県弁護士会

             講演 経済産業省九州経済産業局

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 知的財産権およびそれを取り扱う弁護士をより企業や市民の皆さんの身近なものにするべく、知財を取り扱う弁護士のネットワークとして、弁護士知財ネットが2005年4月に設立されています。

 ここ九州においても、九州沖縄地域会として同年から設立され、現在は44名の弁護士が登録するに至っています。このたび、九州沖縄地域会設立後、はじめての地域会総会を開催する運びとなりまして、その記念講演会を下記の要領で開催致します。

 講演会については、一般参加可能であり、参加費も無料となっておりますので、ぜひ多数の皆様のご参加をお待ちしております。



   ロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロ

 

 ■日  時:平成22年7月30日(金)

         18:15~19:45 (開場18:00)

 ■会  場:天神ビル 11階11号会議室 (福岡市中央区天神2-12-1)

 ■定    員:100名 ※事前申込制(FAX又はメールにて)

 ■プログラム:

  18:15

    ◇開会挨拶ならびに弁護士知財ネットのご紹介

  18:25~19:25

    ◇基調講演

     「インターネットとコンテンツビジネス」

            株式会社 ドワンゴ 代表取締役会長 川上量生氏

     講師略歴

1990年   京都大学工学部卒業

1997年8月 株式会社ドワンゴ設立,代表取締役社長

2000年9月 同社代表取締役会長

2003年7月 東京証券取引所マザーズに同社の株式を上場 

2004年9月 東京証券取引所市場第一部に上場市場を変更

2006年6月 エイベックスグループホールディングス

株式会社取締役

19:25~35 質疑応答

19:35 アンケート記入

19:45 閉会挨拶



■お申し込み・お問い合わせ先:

  弁護士知財ネット九州沖縄地域会事務局〈担当 鶴〉

    e-mail:iplaw-mtanaka@iplaw-net.com
    ※氏名、連絡先を明記の上、参加希望の旨をお書き下さい。

  FAX:092-736-1560  

Posted by たばやん at 18:46Comments(0)一般

2010年07月02日

7月。山笠!

7月になりました。


もう1年の半分が終わってしまいましたね。
あっという間です。
年々日々が過ぎていくスピードが上がっているような気がしますが、これがいつか逆転することが来るのでしょうか。


それはそれで、なんだか嫌な気もしますが。




さて、うちの事務所では、開設から3ヶ月がすぎ、第1Qを無事過ぎることができました。


業務のサイクルも上手く回り出し、第2Qからは、本来的にやりかったコンサルティング業務にもっともっと注力できるように改善していきたいと思っています。


ところで、7月といえば、博多は祇園山笠の季節です。



以前から先輩の弁護士や友人・知人が参加しておりますが、よそ者にとっては、なかなか敷居が高く、おいそれと担ぐ訳にはいきません。



その辺の意識もあってか、年々、担ぎ手が減少傾向にあることが、どこの流でも問題になっているようで、今年は友人が所属している流では、体験入流という企画を実施しているようです。


その情報を今、うちにバイトに来ているロースクール卒業生くんに流したところ、彼は、前々から山笠に興味があったらしく(といっても、知識的なことは私より知りませんでしたが)、その企画に応募!、一連の行事のほぼ全てに参加することができるようです。


よくよく考えると、これは大変すごいことです。

滅多に出来ない貴重な経験ですので、いろいろなことを吸収してきてもらって、私たちに教えてもらえるといいのですが。


福岡に来て、もう17年になりますが、実は、まだ山笠を生で見たことがありません(汗)。
そういう意味ではまだ、新参者ですね。


今年は、せっかくなので、ちょっと見に行ってみようかなと思ったりしております。  

Posted by たばやん at 17:15Comments(0)一般

2010年06月16日

次は、iphone4

ipad、使い方をばっちりマスターした訳ではありませんが、いろいろと活用できています。


先週末は、講演する機会があったのですが、ipadだけで足りました。

予備でPCを持って行っておこうかとも思ったのですが、2,3度いろいろなプロジェクターにつなげても問題なかったので、思い切ってやめました。

今回も、無事につながり、問題なかったです。
もう予備でPCを持って行くことはないでしょうね。


おかげで、鞄が軽くなって、ほんと助かります(笑)。



で、今度はiphone4が出るということで、早速、昨日予約してきました。


iphoneは持っているのですが、3Gのままですし、カメラのレンズがおかしくなっていて、ゆがんだ写真しか撮れない状況でしたので、機種変更しようと思っていたのです。


昨日は、事務所近くのソフトバンクショップに30分前にいったら、もう1名待ちで。

でも受付は2名体制だったので、結局、私の方が先に予約完了できました。


だって、前の人は隣で、料金プランについて悩み出したんですもの(笑)。


予約しなくても間違いなく、すぐに買えるようになるのは分かっているのですが、このワクワク感が楽しいですよね。


今回のipadからの騒動(?)は、アップルの製品に、とてつもない顧客吸引力があることの証明なのかも知れません。


来週が楽しみです。  

Posted by たばやん at 09:41Comments(0)一般

2010年06月08日

業務連絡

事務所開設に伴い、メールアドレスを新しくしております。


このブログに登録していたアドレスは、前のアドレスでしたので、ここ数週間の間に、本ブログからメールを送って頂いた方がおられましたら、お手数ですが、再度、お送り下さいますようにお願い致します。  

Posted by たばやん at 13:51Comments(0)一般

2010年06月04日

ipad

時代を変えるもう一つのトピックはやっぱり、ipadでしょうね~



予約をしていたので、何とか発売日に手に入れることができました!



事務所にipadが着いたときは、業務の関係で、筑豊の山の中・・・。



とにかく早く帰って、触ってみたいと、浮き足立つばかりでした。

  

かれこれ、一週間になりますが、やっぱりすごい機械ですね。



この機械自体は、特段画期的な技術はないのかもしれませんが、使い方を創造する楽しみがつまった機械ですので、これからどんどんすごいものになっていくのではないでしょうか。



いわば、今は持っていることに価値があるかもしれませんが、今後は、どう使っていくかにもっともっと大きな価値がついていくような気がします。



出版社などは、活版印刷が発明された時と同じくらいのイノベーションが起こせるかもしれませんよね。



私も、遅まきながらevernoteや、dropboxを使い始めまして、だいぶ業務の効率化が図れそうな予感がしています。



手帳を捨てるのも近そうです(笑)  

Posted by たばやん at 08:29Comments(0)一般

2010年06月03日

支持率=???

久しぶりの投稿ですが、その間、世の中は大きく動いてしまいましたね。



鳩山さん、そもそもあの人は、日本をすぐに、たとえば、3ヶ月やそこら、あるいは1年くらいで変えられると本気で思っていたのでしょうか?




心から思っていたのだとすれば、あまりにお坊ちゃん、あまりに無責任な話ですから、さっさと辞めて頂いてよかったように思います。




でも、誰がどうみても、今の日本の諸般の問題を劇的に変えられる魔法の薬なんてないことは分かっているはず。子ども手当も高速道路無料化も、普天間の県外移設も、魔法のまの字にもなりません。




空白の10年どころか、経済成長が後退する前に次の方針を作れなかったこの30年以上のツケが今、でているんです。
どうやったって、誰がやったって、1年はおろか、3年かかってでも無理でしょう。



鳩山さんも、それは当然分かっていたはず。



なぜ、私は、腰を据えてじっくりやりますと言えなかったのか。



その理由のひとつが、支持率ですか?



そもそもこの支持率って何かの意味があるのでしょうか?




そもそも母集団に偏りがあり、回答率も低い、公的な機関でもない、マスコミ各社のとった数字で、一国の総理が辞めるのですか?




それでは、選挙に何の意味があるというのでしょうか?




鳩山さんが、国民が聞く耳を持たなくなったというのなら、ちゃんともう一度、選挙をすればいい。
衆参同時でもいいじゃないですか。





聞くべき民意とは、支持率ではなくて、投票結果でしょう。





一国の指導者を選ぶまでの手順に時間をかけないから、安易に辞任していくばかり。





アメリカのように、予備選挙から何度も戦って、政策論争もやって、時間をかけて、リーダーを決めていかないといけないのでしょうかね。




日本の今の制度では、今回のような繰り返しで、いつまでたっても腰を据えた政治ができないのなら、抜本的に憲法改正してもらった方がいいような気がします。


今の日本では、責任と権限が不一致のままですからね。  

Posted by たばやん at 21:15Comments(0)一般

2010年05月21日

evernoteを導入!

最近、といっても前々からなのですが、自分の記憶力の低下を感じずにはおられません。


仕事量が増えていることとも関係があるのかもしれませんが、ちいさな仕事や予定をぽろぽろと落としてしまうことが、ままありまして・・・。



このままではいずれ大きなミスをやらかしそうで、何とか情報整理・集約をしていかないといけません。



で、PC上に付箋を貼ったり、手帳にメモをしたりとしていたのですが、それぞれで同期を取るのも大変ですし、何度も同じことをメモしたりして非効率・・・。




ということで、なんかいい方法はないのかなと思っていたところ、エバーノートが便利だという話をよく聞きますので、メールアドレスが新しくなったこの機会に、ひとつ試してみることにしました。




日本語版もリリースされたことも大きな動機のひとつですけど(笑)。




今のところ、会社PC、自宅マック、Web、iphoneで使えますので、効率は一気に高まりそうです。




そして、ipadが来たら、ベースをipadにして、手帳をやめれば、バッチリでしょう。たぶん・・・。



紙媒体を手放すことにとても不安を感じるのですが、これが「年齢」なんでしょうね。


あたかも最近のビジネスを、おじさん達が理解しがたい、あるいは理解したがらないのと同じ心理だと思います。




ここを思い切って、飛び越えれるかどうか、でこの先の成長も決まるのでしょう。





よし、環境が整い次第、手帳を捨てよう(笑)!  

Posted by たばやん at 12:10Comments(1)一般

2010年05月18日

事務所設立記念祝賀会

先週末の金曜日、当事務所の設立を記念しまして、祝賀会を開催して頂きました。


発起人の方々には、QBSの村藤専攻長や、私の母校九工大の松永学長をはじめ合計5名の皆さんになって頂きました。


当日の出席者は、ありがたいことに200名以上の皆さんにお越し頂くことになり、会場はほぼ満員という感じでした。


ご多忙の折、ご出席頂きました皆様方には、この場を借りまして、改めて御礼申し上げます。

ほんと、感謝感激でした。




冒頭、我々2名からご挨拶をする機会があったのですが、なんせ200名の方々から一斉に注目されたことは全く経験もなく、完全に緊張して、舞い上がってしまいました(笑)。


本当にきれいに皆さん、注目して頂いてて・・・。

ひとりくらい、ちょっとフライング気味にご飯でも食べててくれるとよかったのですが(笑)。
そういう人もおらず・・・

挨拶は、だいたいの内容を考えていたのですが、ものの見事に飛んでしまい、結局、自分では何を言ったのかほとんど覚えていません・・・。


皆さんに、この場を借りて約束します。と言ったところまで予定通りだったのですけど、実際に約束するとして言った内容は覚えていない・・・という体たらくぶりで(笑)。


もっとも、今日まで、皆さんからの感想を聞くふりして、こそっとリサーチした結果によると、だいたいの内容はつかめましたので、約束は守れると思います。



何を約束したのかって?
それは、会場にお越し頂いた方々との秘密ということで(爆)。



ともかく、本当に多くの方々にお越し頂き、暖かいお言葉、激励を頂戴しました。


この期待に必ず応えることが、私のこれからの使命だろうと思っています。



なかなかすぐには自分達の理想とするサービスを提供できるようにはならないかもしれませんが、一歩ずつ着実に、新たなリーガルサービスの浸透を図っていければと思います。



今後ともよろしくお願い申し上げます!


北斗丸、いよいよ出航です  

Posted by たばやん at 18:35Comments(1)一般

2010年05月12日

西日本新聞に掲載して頂きました!

昨日、11日付の西日本新聞の朝刊に、当事務所開設の記事が掲載されました。


QBSネットワークで取材してもらっていたので、いつかは掲載してもらえるかなと思っていましたが、予想以上に大きな記事で、びっくりしてしまいました。な、なんと、写真付きです(笑)。

記者のUさん、ありがとうございます!


とはいっても、先に載ることを伝え聞いたので、当日は、しばらく原紙を確認することができず(笑)。


だって、こっぱずかしいじゃないですか・・・。


いろいろな人からご連絡を頂いた、夕方ようやく勇気を出して(笑)、読んでみました。
懸念していた写真うつりは、まあまあ(?)で、ほっと一安心。

内容的にも、さすがUさん、上手くまとめて頂いていて、言うことなし。でした。
同日の新聞は、1部、後生大事にとっておくことにしました。


しかし、新聞とは偉大なメディアですね。


私に直接、第一報で電話をくれたのが、日立にいたときの直属の上司Mさん。

朝一番で、当時と全く変わらない声を聞かせてくれました。
もう2,3年会っていないかもしれません。

当時、営業車の中で、いつも、どうしようもないバカ話ばかりしていたのを思い出しました(笑)。


近況報告に今度、お会いすることにしています。
たぶん、バカ話ばっかりになるでしょうけどね。楽しみです。


さらに、わざわざ、このブログまでおっかけてくれて、コメントを頂いた九工大同窓会「明専会」つながりのTさんも、相当ご無沙汰してしまった方です。

もちろん、これ以外にも掲載を見た方々から、激励や冷やかし(?)のご連絡を頂き、感謝しきりです。


特に、弁護士になる前にお付き合いがあって、今まで不義理をしてきた方からの連絡は、うれしいですし、当時を振り返らせてくれて、いいですね。


ここで、初心に返れたことは大きいです。


西日本新聞さん、Uさん、皆さんにほんと感謝です。


これからは「やります!」というだけではなくて、「こんな成果がでました!」という記事でも載せてもらえるようになりたいですね。


成功事例をどんどん出して、福岡を元気にしていきたい、そして自分も元気になっていきたいと思います。  

Posted by たばやん at 22:56Comments(0)一般

2010年04月09日

タイトル、リニューアル!

平成22年4月1日より、「経営法律事務所 北斗」を開設することになりました。

そこで、本ブログのタイトルも一新し(といっても、ほとんど変わってませんが)、福岡ベンチャー弁護士の『和魂洋才』ということでいきたいと思います。


なにゆえ、『和魂洋才』かということなんですが、龍馬伝もブームになってますので・・・というのは冗談で、日本の、日本人の経営思想のいいところは残しながら、グローバルな視点をもって、新たな経営手法も積極的にどんどん取り入れていくべきだという考えを表したいい言葉だと思いましたので、独立に際して、自分の座右の銘にしようと思った次第です。


このブログでは、従前にもまして、経営と法律という2つの視点から、私が日頃、考えていることや、思っていること、などを伝えていければなと思っています。


今後とも、よろしくお願いします。  

Posted by たばやん at 12:32Comments(0)一般

2010年01月08日

明けましておめでとうございます。

気が付けば、11月から更新できないまま、年を越してしまいました。

2010年、本年もよろしくお願い申し上げます。


去年の反省と検証もままならないまま、バタバタと年を越してしまった感がありますが、今年は、自分自身としては公私ともに重要な年になると思われますので、いろいろと頑張っていきたいと思っております。


このブログの更新も、できるだけ多くしたいですね。


とりあえず、遅ればせながら、ツィッターをはじめました(笑)。
気にはなりながらも、よく分からなかったので、見て見ないふりをしてました(爆)。


しかし、これ以上、デジタルディバイドの波に飲み込まれてもいけません。
ベンチャー弁護士の名に恥じないように、時代に追いつきたいと思います・・・。  

Posted by たばやん at 14:21Comments(0)一般

2009年11月05日

インフルエンザ

長らく更新が滞っておりました。

流行ものが好きなことが影響してか、どうか分かりませんが、先週はインフルエンザに罹ってしまい、一週間お休みを頂いてしまいました。


今は、すっかり良くなったのですが、一週間分の仕事の遅れに追われております(笑)。


しかし、福岡では大流行の兆しが見え隠れしてきましたね。
先週は、日曜の夕方から、熱が上がったので、救急外来に行ったのですが、患者さんがめちゃめちゃ多かったです。

私は、どこでもらったのか、全く分からなかったので、もう常に感染の危険があると考えた方がいいのでしょうね。


皆様もくれぐれもお気を付け下さい。  

Posted by たばやん at 16:47Comments(1)一般

2009年10月14日

ミシュラン論争

ニュースはこちら
http://mainichi.jp/life/food/news/20091014ddn041040012000c.html


東京版が出たときにも、わーわー言うてましたが、今回も賛否両論色々ですね。

特にミシュランだけが、グルメ情報を出している訳ではないので、議論になる方が不思議ですが、それだけミシュランに色んな意味での「バリュー」があるんでしょうね。


ミシュランでは、掲載を断った店も載せるという点が、個人的には興味深いですね。

お店として、存在自体はしている訳ですから、その情報は誰でも自由に発信していいように思えます。
一方で、肖像権やパブリシティ権のような情報コントロール権は、店舗には認められないという理屈もないように思います。

「誰彼にでも発信してもらいたくない。」という店主の意識は、権利性を認めていいでしょうか?


憲法の学習的には、面白い素材かも知れませんね。  

Posted by たばやん at 13:16Comments(0)一般

2009年09月18日

情けない・・・

酒井法子氏の事件がずっとマスコミを賑わしている中、なんとも情けないニュースです。

http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090810-234008/news/20090918-OYT1T00743.htm

弁護士会の副会長ということは、それなりの経験を積んだ弁護士です。

朝、自宅で現行犯逮捕ということであれば、警察にある程度の内偵情報が集まった上での逮捕だったのでしょう。少なくとも初めて買った・使ったという話ではないはずです。


弁護士は、刑事事件で覚せい剤事件を担当することも少なくなく、薬物の恐ろしさは身にしみて分かっているはずですし、その危険性を社会に周知していく役割も期待されているはずです。

にもかかわらず・・ということになるのは本人も十分分かっていたはず。


どういう理由があって、覚せい剤に手を染めたのか分かりませんが、その理由が何であれ、情けない話だと思います。


もっとも、誰もが思っている以上に、薬物汚染は広がっているということも言えるんでしょうね。

どうすれば、いいんでしょうか・・・。
  

Posted by たばやん at 17:54Comments(0)一般

2009年09月16日

ものもらい

日曜の夜から、左目がごろごろするなあという感じを覚えるとともに、下のまぶたが腫れてきまして、ん?という感じがしたので、とりあえず家にある目薬をたらふく差して、寝たのですが、昨日の朝もますます腫れたまま。


これは、ちょっとまずいと思って、事務所に着いてから、別の目薬をこれまたたらふく差すと、数時間後、痛みと腫れが大部治まりました。

やれやれと思ったのですが、うちのカミ様が、念のため病院に行け!とおっしゃったので(笑)、念のため眼科に。


ものもらいが出来かけている(治りかけている?)そうな。

痛いのはここでしょ?と押されたところが、ビンゴ!そこです!先生すごいですね!って、めっちゃ痛いんですけど(笑)。

なぜ確認する必要があるのか・・・。


まあまあ結局、大したことがなくて、よかったです。
健康が何よりですね。


ところで、知人に、ものもらいができたというと、小さい子みたいやね。と言われましたが、小さい子がなる病気なんでしょうかね?

ものもらいが出来たのは初めてだったので、よく分かりませんけども。


  

Posted by たばやん at 00:17Comments(0)一般

2009年08月31日

政権交代

昨日の選挙、私としては結構驚きの結果でしたが、皆さんの印象はいかがだったでしょうか?


とにかく、民主に任すという判断がまがりなりにも出た訳ですから、基本4年間はじっくり腰を据えて、見守ってもらいたいものです。(特にマスコミ)


この数年のように、コロコロと鳩山、小沢、岡田、管と順繰りで総理の椅子を渡していくことのないようにお願いしたいですね。

誰がやったって、この状況をすぐに改善・改革できるはずはないんですから。

国民の皆さんも、それを分かった上で一票を投じたと信じたいのですが、半年もすれば、退陣論が出るんでしょうね・・・。


民主党も、すぐに変わるようなイメージを煽ってしまったから、これからが大変です。


昨日のインタビューでは、鳩山さんは今からがスタートだ、ぼちぼちやらな仕方ない的な発言に変わってましたから、一安心ではありますが。


なんとなく、変わるかもしれない、変えないといけないという空気だけでもこの国に芽生えてきたことはよしとしたいので、昨日、一票を投じた国民の1人1人が、同じように変わっていってもらうことを期待したいですね。


とにかく自分達で選んだんです。(ほんとは、前からもそうですけど。)
もう人(政治家)のせいにはできないですよ。

  

Posted by たばやん at 18:28Comments(0)一般