スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年11月22日

君がオヤジになる前に




ホリエモンの新しい本です。

20代前半から30代中盤までの架空の人物に対して、ホリエモンがアドバイスを送るなら・・・、という体裁をとっています。


最後は、自分自身へのアドバイスになっており、大変興味深く読みました。


ステージを上がっていくスピードが合わずに、友人や知人を切っていったホリエモン。
今は、そのことは間違っていないと思いながらも、そうではない方法をとっている人物と会うことで、何らかの葛藤が生じているようです。



私自身は、ホリエモンのような超スピードでステージが変わっていった経験がないので、全く同じ感覚ではないのですが、確かにホリエモンの今までのやり方について、同意できるところが少なくありません。


私も、実は、中・高時代の友人とは今、あまり付き合いがなくなっています。


それは、物理的に九州と高松とに離れてしまったこともありますが、当時、それぞれの考え方やスピード感が合わなくなってきたからかな。と今になっては、そう思うこともあります。


まあ、ひょんなきっかけがあれば、彼らとはまた、当時のような関係に戻れるのでしょうが。


一方で、たしかにずっと同じメンバーで活動しているグループは、会社でもたまにおられます。


高校の仲間で起業して、今に至るという会社がありますよね。
仲間割れしてしまう会社の方が多そうですが(笑)。



そして、そのグループはやっぱり全員が優れている訳ではなくて、傍目からは、誰か一人のスーパーマン(たいてい社長さん)がみんなの分も稼いでいるように見えたりします。


ホリエモンには、そのリーダーの心境が理解できないようです。


ただ、傍目からはたいした仕事をしていないように見えるメンバーでも、その中心人物、リーダーからすれば、かけがえのない能力を持っているのでしょう。


それが、たぶん「チーム」として存在する意味でしょうから。


そして、一人のスーパーマンが独力で事業をするよりかは、スーパーマンに率いられた最強チームによる事業の方が、発展する規模もスピードも速いことは間違いありません。


ホリエモンが、そんな仲間を見つけて、チームとしての能力を発揮する意味を見つけたとしたら・・・、非常に楽しそうなことが起こるように気がします。

個人的には、非常に期待したいですね。

  

Posted by たばやん at 18:30Comments(0)本の紹介

2010年11月18日

裁判員候補者名簿に登録されました!!!

裁判員候補者名簿に登録されました!

えっ?? 弁護士なのに??



残念ながら、私ではなく、実家のおとんです。


昨日、ご飯を食べていると電話が。
画面をみると、実家です。

あまり電話がかかってくることはないので、ちょっとびっくりして出てみると、興奮した声で、裁判員の書類が来た!とのこと。


電話口での切羽詰まった感じに、かなり爆笑してしまいました。


とりあえず、名簿にのっただけだから、安心しろという話と、田舎なので多分、回ってこないのではないかと言っておきました(抽選なんで、分かりませんけどね)。


まさか身内に裁判員の話が来ることになろうとは思ってませんでした(笑)。


来年が楽しみです。  

Posted by たばやん at 19:59Comments(0)法律

2010年11月16日

インターネットの可能性

昨日、二回目のインターネット放送を行いました。

「いろはにホーリツ」

たいした告知もなく、直前のつぶやき等だけにも関わらず、10数名の方々に継続して見てもらえたようです。

わずか10数名と思われるかも知れませんが、普通に無料セミナーを企画して、募集してもそれくらいの人を集めるのはそう簡単なことではありません。


本当にありがたいことです。


第1回目の反省を活かしたつもりでしたが、まだまだ分かりにくいところもあったようで、分かりやすく話すというのは本当に難しいですね。


そもそも、この滑舌の悪さと、どもる癖を直さないと、どうもこうもならん気もしますが・・・。


さて、それはそれとしてインターネットの可能性を考えさせられる取組なのですが、なるほど。と思ったのは、放送後の余談でした。


聞けば、ツイッターのアイコン(?って言い方でいいのかどうか知りませんが)用に、イラストを描いてくれる方がおられるそうで、それが立派な商売になっているそうなんです。

これってすごいことだと思いませんか?


昔からイラストや絵が好きで、画家やイラストレーターになりたいと思っていた人はたくさんいたはずです。
でも、今までは好きなことでメシを食うことは、そう簡単にはいかない、難しいことでした。
特にイラストや音楽という芸術系は、厳しかったですよね。


でも、今は、なんと一人ひとつのアイコンというキャンパスがツイッター上に、配布された結果、途方もないマーケットが創出され、さらにその顧客に到達するためにかけるコストもほぼゼロという状態です。


ツイッターに限らず、アバター的な存在は、他のところでも増えていくでしょうから、インターネット上での自分の存在としての、イラストという需要は、今後も増えていくような気がします。


 
つまり、自分がイラストが得意であり、それをいくらか有料ですが、描きますよ。ということをしっかりつぶやいて、認知されれば、それでメシを食っていくことも可能になるのです。


路上で、いつ誰に目に触れられるか分からないけども、絵を置いて、ひたすらチャンスを待つという、雲をつかむような話に人生を賭ける必要性がなくなったのです。


もちろん、まだまだ誰もが自分の好きなことをして、生活できるようにはなっていませんが、一昔に比べると、格段に好きなことでメシが食えるジャンルは広がっているはずです。


これは、インターネットの可能性がもたらした大きなメリットだといえるでしょう。


やりたいことができるようになるって、本当に、いいことですよね。



  

Posted by たばやん at 21:20Comments(0)ベンチャー

2010年11月11日

福岡市長戦

今日は、夕方、博多法人会さんが主催で、福岡市の出前講座が開催されていましたので、聞きにいってきました。


福岡市の経済に対する取組をまとめてくれていまして、市として何に力を入れているのか、よく分かりました。


もっとも、企画的に市がやっても、あまりいいアイデアはでないだろうなあと思うものも多々あり、行政は絵を描いて、レールを敷いて、あとは民間に走らせる(実際、やるのは民間で、予算措置まで行政がみたいな。)パターンをもちっと増やしてもいいではないでしょうかね。


どこも、市や県が直接、はりきってやっちゃうと、お金だけかかって、何だこれ?みたいなのが出来てしまうので(笑)。



で、そんな感じで頑張っている福岡市の新しい船長さんを決める選挙が近づいてますが、福岡市民はほんと、なめられてますよね。先日のニュースですが。


そもそも新聞やTVのリサーチ結果がどの程度の確度があるものか分からないし、まだ選挙期間が残っているのに、そうそうに白旗をあげて、舞台から降りるなら、最初から出なきゃいいんです。


選挙を受けることをなんだと思っているんでしょうね。

しかも、パーティーも開催して、活動資金も集めたんでしょう?
どう考えても、当人に、1分の理を見つけてあげることができないのです。



教育に携わる方々のはしくれにいる者(一応、教員免許持ってたりしますので・・・。)として、あのような人が、教育行政のトップにいたことが空恐ろしくてなりません。



久々に腹が立ったニュースでした。

まあ、私は、福岡市民ではないので、どうもこうもならんのですが。
(事業所税とか払ってるんだから、法人にも選挙権を認めてほしいな。そしたら、だいぶ変わるかな。)


選挙結果が楽しみではあります。
  

Posted by たばやん at 01:12Comments(2)一般