2010年04月28日

和な感じを

新しいこのブログのタイトルは、和魂洋才としたのですが、何故「和」なのか?について、ご説明しておきたいと思います。


基本的に、わたくし、日本という国が嫌いではありません。



特に、今、龍馬伝もやっていますが、戦国時代や幕末のあの時期を駆け抜けている日本人は、魅力的で誇りに思います。


ですから、日本という国に対する誇りを持ち、それを守りたいと思います。


一方で、最近の日本の社会の非合理性あるいは不効率性というべきところ、それは換言すれば仲間意識、島国根性とも言い換えていいのかも知れませんが、一昔前までは「よいところ」、長所だったところが、まるでオセロのように、悪いところ、短所になってきている傾向が見えてきています。


それは、単に食事が欧風になったとか、戦争に負けて、アメリカに憧れたからだ。だとかいう理由ではなく、何かが複合的に揃った結果、導かれてきている結果なようにも思えるのです。



つまり、守るべき日本らしさが消えつつある、またはそれがマイナスの効果が出つつあるという感じがしています。


そして、翻って、自分のことを鑑みるに、合理的かつ効率性の高い思考をよしとする方法論(それをMBAというかはさておき)を身につけ、その手法を駆使して、クライアントと自社をどんどん成功に導こうとスタートしたばかり。


もっとも、費用対効果という一面からは絶対に不正解なことも分かった上で、損得抜きでやることもありますし、江戸っ子の心意気を粋に感じて、一肌脱ぐということもあります。(まったく江戸に住んだことはないですが・・・)



そうすると、どちらか片一方の価値観にまるっきりシフトするには、やっぱり何か心苦しい。



日本人の心、侘び・寂び・粋をもって、でも手法は諸外国からいいものを導入して、競争に勝ち進む。
特に、粋(意気)の部分は大事にしたい。




そういうのが理想かなという思いに至ってきました。


まあ、大概の人は、同じような気持ちや考えに既になっているでしょうから、この考えに特に新規性も、独創性もないんですけどね。


ファンダメンタル、オーソドックスという感じですか。(なぜかしら、使えない英語を使いたがりますね(笑))。




ということで(?)、和の魂をもって、洋の技術を取り入れた、日本らしい新しい弁護士さんになりたいと思っているのです。


まとめが強引ですが、そういう心意気でやっとります!


同じカテゴリー(経営)の記事画像
知財マネジメントスクール2010開催します!!
九州知的財産マネジメントスクール2008開講します!
ノードストロームと手帳の話
赤福よ、お前もか・・・
九州知的財産マネジメントスクール受講生募集のお知らせ
同じカテゴリー(経営)の記事
 無事1周年! (2011-04-01 20:43)
 QBS博多駅サテライトオープニングイベントのお知らせ (2011-02-23 18:34)
 知財マネジメントスクール2010開催します!! (2010-10-28 08:34)
 ホームページができました! (2010-10-20 00:23)
 中国キーマンとの交流会のご案内 (2010-08-11 18:09)
 手法は任せる (2010-06-16 19:11)

Posted by たばやん at 19:50│Comments(2)経営
この記事へのコメント
田畠君久し振りです
九工大出身で西銀コンピュータサービスの塚本です
貴殿が弁護士を目指し日立を退職し
天神でスパゲティを食べたのが最後でしたね
今朝(5/11)の西日本新聞を見て
貴殿が見事に夢を実現されたのを知り
とても驚き、とても嬉しく思っています
これまで多くのご苦労があったと存じます
これからも期待しています
また食事でもしましょう
/塚本
Posted by 塚本也寸志 at 2010年05月11日 07:26
塚本さん
 
 ご無沙汰しております。
 今、コメントを拝見して、表現が平々凡々で申し訳ないですが、ほんとに走馬燈のように当時のことを思い出しました。

 本当にご無沙汰しています。
 そして、わざわざコメントまで頂き、ありがとうございます。
 感激しています。

 ぜひお会いできれば嬉しいです。

 
Posted by たばやんたばやん at 2010年05月12日 22:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。