九州工業大学ビジネスプランコンテスト開催!!

たばやん

2008年01月26日 00:25

ソースはこちら


我が母校、九工大でもようやく、大学主導の企業育成が始まりました。
ライバル(?)九大には、1周半くらいの差をつけられていますが、ここから巻き返していってくれるはずです。

九工大は、大学発ベンチャーが九大に負けず劣らず多いのですが、どちらかというと、九工大生や教授の個人的な意欲や資質、能力に任せていたところがあるように見ていました。


大学自身が、積極的にビジネスに関与するイメージは少なかったですが、最近はふくおかFGと協定を結ぶなど、だいぶやる気がでてきたようですね(笑)。


もうすぐ100周年。これから、100年後に「日本」はなくなっていても、「九工大」は残るように頑張らないといけません。


このコンテストの面白いところは、九工大が保有している特許を使ったビジネスプランも募集しているところです。

例えば、印鑑の自動認識システムという特許があるようです。これを使って、裁判所に売り込めるような商売を考えることができますね(ホントか?)。


締切は、3月7日まで。
(若干、短くないですかね・・・)


なにかいいアイデアを温めていた方、この機会に、ぜひご応募下さい。


関連記事