2009年07月23日
日食
昨日の日食は、皆さん見られましたか?
私は、普通に福岡市内で仕事をしていたのですが、打ち合わせの合間に、なんとか見ることができました。

ちょうど雲に重なって、日食メガネとかなくても、欠けているところが見られたので、ラッキーでしたね。
もっと暗くなるのかと思っていたのですが、あんまり暗くはならなかったです。
TVで皆既日食になったところの映像を見ると、本当に夜のようになっていたので、僅か数%残っていても、太陽は明るく照らしてくれるということなんでしょう。
太陽は、偉大ですね。
しかし、皆既日食で真っ暗になる様子は、TVで見る限り、現実に体感した方がよさげな感じでした。
日本にいて、見られるときはかなり先になってしまうようですが、日本以外でもよければ、すぐにチャンスは巡ってくるかも知れません。
次回は、是非、その場所にいって体感してみたいですね。
それにしても、トカラ列島・悪石島の島民の皆さんは残念でしたね。
日食を見に訪れた人は、仕方ないのです。自分で選んだ場所なんですから。
悪石島の人達は、頼んでもないのに、どっとやって来た人々に対して、気持ちを込めて対応していたのに、肝心の当日に、その人達のがっかり顔をみるのは相当辛かっただろうと思います。
今回、悪石島を訪れた人々は、必ずまた訪れて、昨日の御礼を言ってもらいたいですね。
トカラ列島の自然は、とにかくすばらしいと聞いています。
私もこの騒ぎが落ち着いて、島が静かになった頃に行ってみたい場所になりました。
私は、普通に福岡市内で仕事をしていたのですが、打ち合わせの合間に、なんとか見ることができました。

ちょうど雲に重なって、日食メガネとかなくても、欠けているところが見られたので、ラッキーでしたね。
もっと暗くなるのかと思っていたのですが、あんまり暗くはならなかったです。
TVで皆既日食になったところの映像を見ると、本当に夜のようになっていたので、僅か数%残っていても、太陽は明るく照らしてくれるということなんでしょう。
太陽は、偉大ですね。
しかし、皆既日食で真っ暗になる様子は、TVで見る限り、現実に体感した方がよさげな感じでした。
日本にいて、見られるときはかなり先になってしまうようですが、日本以外でもよければ、すぐにチャンスは巡ってくるかも知れません。
次回は、是非、その場所にいって体感してみたいですね。
それにしても、トカラ列島・悪石島の島民の皆さんは残念でしたね。
日食を見に訪れた人は、仕方ないのです。自分で選んだ場所なんですから。
悪石島の人達は、頼んでもないのに、どっとやって来た人々に対して、気持ちを込めて対応していたのに、肝心の当日に、その人達のがっかり顔をみるのは相当辛かっただろうと思います。
今回、悪石島を訪れた人々は、必ずまた訪れて、昨日の御礼を言ってもらいたいですね。
トカラ列島の自然は、とにかくすばらしいと聞いています。
私もこの騒ぎが落ち着いて、島が静かになった頃に行ってみたい場所になりました。