2010年05月12日
西日本新聞に掲載して頂きました!
昨日、11日付の西日本新聞の朝刊に、当事務所開設の記事が掲載されました。
QBSネットワークで取材してもらっていたので、いつかは掲載してもらえるかなと思っていましたが、予想以上に大きな記事で、びっくりしてしまいました。な、なんと、写真付きです(笑)。
記者のUさん、ありがとうございます!
とはいっても、先に載ることを伝え聞いたので、当日は、しばらく原紙を確認することができず(笑)。
だって、こっぱずかしいじゃないですか・・・。
いろいろな人からご連絡を頂いた、夕方ようやく勇気を出して(笑)、読んでみました。
懸念していた写真うつりは、まあまあ(?)で、ほっと一安心。
内容的にも、さすがUさん、上手くまとめて頂いていて、言うことなし。でした。
同日の新聞は、1部、後生大事にとっておくことにしました。
しかし、新聞とは偉大なメディアですね。
私に直接、第一報で電話をくれたのが、日立にいたときの直属の上司Mさん。
朝一番で、当時と全く変わらない声を聞かせてくれました。
もう2,3年会っていないかもしれません。
当時、営業車の中で、いつも、どうしようもないバカ話ばかりしていたのを思い出しました(笑)。
近況報告に今度、お会いすることにしています。
たぶん、バカ話ばっかりになるでしょうけどね。楽しみです。
さらに、わざわざ、このブログまでおっかけてくれて、コメントを頂いた九工大同窓会「明専会」つながりのTさんも、相当ご無沙汰してしまった方です。
もちろん、これ以外にも掲載を見た方々から、激励や冷やかし(?)のご連絡を頂き、感謝しきりです。
特に、弁護士になる前にお付き合いがあって、今まで不義理をしてきた方からの連絡は、うれしいですし、当時を振り返らせてくれて、いいですね。
ここで、初心に返れたことは大きいです。
西日本新聞さん、Uさん、皆さんにほんと感謝です。
これからは「やります!」というだけではなくて、「こんな成果がでました!」という記事でも載せてもらえるようになりたいですね。
成功事例をどんどん出して、福岡を元気にしていきたい、そして自分も元気になっていきたいと思います。
QBSネットワークで取材してもらっていたので、いつかは掲載してもらえるかなと思っていましたが、予想以上に大きな記事で、びっくりしてしまいました。な、なんと、写真付きです(笑)。
記者のUさん、ありがとうございます!
とはいっても、先に載ることを伝え聞いたので、当日は、しばらく原紙を確認することができず(笑)。
だって、こっぱずかしいじゃないですか・・・。
いろいろな人からご連絡を頂いた、夕方ようやく勇気を出して(笑)、読んでみました。
懸念していた写真うつりは、まあまあ(?)で、ほっと一安心。
内容的にも、さすがUさん、上手くまとめて頂いていて、言うことなし。でした。
同日の新聞は、1部、後生大事にとっておくことにしました。
しかし、新聞とは偉大なメディアですね。
私に直接、第一報で電話をくれたのが、日立にいたときの直属の上司Mさん。
朝一番で、当時と全く変わらない声を聞かせてくれました。
もう2,3年会っていないかもしれません。
当時、営業車の中で、いつも、どうしようもないバカ話ばかりしていたのを思い出しました(笑)。
近況報告に今度、お会いすることにしています。
たぶん、バカ話ばっかりになるでしょうけどね。楽しみです。
さらに、わざわざ、このブログまでおっかけてくれて、コメントを頂いた九工大同窓会「明専会」つながりのTさんも、相当ご無沙汰してしまった方です。
もちろん、これ以外にも掲載を見た方々から、激励や冷やかし(?)のご連絡を頂き、感謝しきりです。
特に、弁護士になる前にお付き合いがあって、今まで不義理をしてきた方からの連絡は、うれしいですし、当時を振り返らせてくれて、いいですね。
ここで、初心に返れたことは大きいです。
西日本新聞さん、Uさん、皆さんにほんと感謝です。
これからは「やります!」というだけではなくて、「こんな成果がでました!」という記事でも載せてもらえるようになりたいですね。
成功事例をどんどん出して、福岡を元気にしていきたい、そして自分も元気になっていきたいと思います。