2008年03月22日
もう少し学生を
続けることになりました(汗)。
今日は、QBSの卒業式。
4期生の私は、本来、この時間は、卒業式で、マント(?)を翻しているところのはずですが、なぜか事務所で仕事をしています(涙)。
そうなんです。卒業できませんでした(!)。
単位が2単位足りず、もう少し勉強しなければなりません。
QBSの卒業要件は、36単位。
そのうち、英語の単位取得が私の最大の難関だったのですが、それはなんとか規定通り取れました。
プロジェクト演習も色々な人のご縁とご協力を得ながら、完成し、単位を取得しました。
なのに、なぜ?
うっかり八兵衛が原因です(笑)
卒業に必要な36単位を32単位と勘違いしていたのが運のつき。
私が取得した単位は、34単位で、それで余裕を持って卒業できると思っていたのでした。
が、英語の単位が取れたことをネットで確認したときに、虫の知らせがして、改めて、シラバスを確認してみることに。
そこには、1年で取れる最大単位が32単位で、卒業には36単位と書いてあるではないですか!
まさに「なにぃ~、やっちまったな!」(byクールポコ)状態です。
仕方ありません。
「男は、黙って」、「もう1年」(byクールポコ)です(笑)。
在校生の5期生の皆さん、4月から入る6期生の皆さん、来年度も仲良くしてくださいね(笑)
とほほ・・・。
でも、今年卒業しても、なんだかやりきった感がないなと思っていたので、よかったです。(やせ我慢ではないですよ(笑))
来年、やりきった感に満たされて、卒業したいと思います。
もういっちょ!
今日は、QBSの卒業式。
4期生の私は、本来、この時間は、卒業式で、マント(?)を翻しているところのはずですが、なぜか事務所で仕事をしています(涙)。
そうなんです。卒業できませんでした(!)。
単位が2単位足りず、もう少し勉強しなければなりません。
QBSの卒業要件は、36単位。
そのうち、英語の単位取得が私の最大の難関だったのですが、それはなんとか規定通り取れました。
プロジェクト演習も色々な人のご縁とご協力を得ながら、完成し、単位を取得しました。
なのに、なぜ?
うっかり八兵衛が原因です(笑)
卒業に必要な36単位を32単位と勘違いしていたのが運のつき。
私が取得した単位は、34単位で、それで余裕を持って卒業できると思っていたのでした。
が、英語の単位が取れたことをネットで確認したときに、虫の知らせがして、改めて、シラバスを確認してみることに。
そこには、1年で取れる最大単位が32単位で、卒業には36単位と書いてあるではないですか!
まさに「なにぃ~、やっちまったな!」(byクールポコ)状態です。
仕方ありません。
「男は、黙って」、「もう1年」(byクールポコ)です(笑)。
在校生の5期生の皆さん、4月から入る6期生の皆さん、来年度も仲良くしてくださいね(笑)
とほほ・・・。
でも、今年卒業しても、なんだかやりきった感がないなと思っていたので、よかったです。(やせ我慢ではないですよ(笑))
来年、やりきった感に満たされて、卒業したいと思います。
もういっちょ!