2008年06月06日
ニッポン、乗っ取り?
ニュースはこちら
台湾で、「さぬき」が押さえられて、大変だと思っていたら、中国では、日本の地名が大量に商標として登録されています。
福岡は、ミシンで登録申請だそうです。
なぜ、ミシンなのかは分かりません(笑)。
のんびり構えれば、中国の消費者に対して、日本の地名はそれなりのブランド力を与えると、業者は思っていることの現れといえますから、日本が高評価でよかった。とも言えますね。
しかし、事業で進出しようとする日本企業がいた場合には、とてもやっかいな問題です。
各企業任せにするのではなく、対国家間の調整が必要だと思いますが、どうなりますかね。
きっと、「さぬき」も、取られているでしょうね・・・(汗)。
台湾で、「さぬき」が押さえられて、大変だと思っていたら、中国では、日本の地名が大量に商標として登録されています。
福岡は、ミシンで登録申請だそうです。
なぜ、ミシンなのかは分かりません(笑)。
のんびり構えれば、中国の消費者に対して、日本の地名はそれなりのブランド力を与えると、業者は思っていることの現れといえますから、日本が高評価でよかった。とも言えますね。
しかし、事業で進出しようとする日本企業がいた場合には、とてもやっかいな問題です。
各企業任せにするのではなく、対国家間の調整が必要だと思いますが、どうなりますかね。
きっと、「さぬき」も、取られているでしょうね・・・(汗)。