知的財産のようです。
ニュースは
こちら
手品の種を特許にすると、公表されますから中身がばれてしまいますし、著作物とするにも言葉で説明すれば、種としては、やっぱりばれてしまいますよね。
今までは、手品道具の作り方とか、手の動かし方をノウハウという形で個別に弟子へ伝えてきていたのでしょうね。
しかし、種をばらしたから、それが直ちに損害賠償につながるかというとどうでしょうか。
微妙な問題だと思います。
最近のマジックや手品は、何回見ても種も仕掛けも分からないものが増えましたよね。
種明かしをしてほしい気もしますが、知りたくない気持ちもどこかにありませんか?